DIARY写メ日記

『浅草キッド』
実はこれ観るの2回目。公開されてすぐにも観たんだけど、ふともう一周したくなって。
ビートたけしの人生を描いたものなんだけど、色んな出来事をくぐり抜けながら駆け上がっていく姿が…なんか男としてはやっぱり刺さる刺さる。
最後のエンディングの歌がかかってるシーンも好き。
リピートしちゃう。
単純人間なもので、刺激もらえた。
もう少しだけ人生、攻めてみよ。
こんにち歯。雨です。
この仕事を始めて1年が経ちましたので
適当に真剣に文字を綴っていくぅ(´Д` )
未経験でどぶぉ〜んと飛び込んで1年。
ようやく前よりはまだマシやな...
と思えるようになりました。
(そらそう)
意気込んで女風界に飛び込んだものの
蓋を開けてみたら
いろんな欲望が渦巻いてて
ドロドロネチョネチョしてて
脳みそがツルツルな人がたくさんいて
お猿さんが檻から逃げ出したりしてて....
(業界のリサーチが足りなすぎたようだ)
病まなくていいところで病みそうになったり
お客様との適切な距離がわからなかったり
自分がやってることが正しいか間違ってるかの区別もつかなくてストレスで鼻毛が全部抜けたり(抜けてない)
/
えぇーん
この仕事ってえっちなことするのが
メインじゃないんですかぁー
難しいんですけどぉぉおおお(´ཫ`)
\
という感じでした。ね。
でもそれ以上(かはまだわからん)に
やりがいもたっっっっっくさんあって。
たくさんの女体と触れ合えたり
女性特有の事後キラキラを頻繁に見れたり
こんな僕ちんぽこでも応援してもらえたり...
1番大きく感じてるのは
この仕事をしてなかったら
絶対に出会えてなかった人達
と出会えてること。
君たちは運命を信じるかい?
(急にどしたん)
僕は信じる。
だって出会いって大切やん!
いろんな出会いを経て
己が構成されていくねんから!
ていうかせっかく出会えたのに
"たまたま"で終わらせるのは
悲しいから意味を持たせたいやん!
でも無駄な出会いはお断りよ。
もったいないから時間が。
Time is Money
というわけでね。
ようわからん思想強めの運命信者
でやらしてもろてますけども。
【まとめ】
いろんな人と深く関われる
この仕事が大好きだ。
以上。あざした。
2年目もすごい悩むんやろな〜
自分もお客様もハッピーって
どこやねんボケぇ!!!!
って。
本当たいへんなお仕事ですこと。
でも
「会えてよかった」とか 「また会いたい」
って言ってもらえると超絶励みになる。
すんげぇ頑張れる。元気出る。
だからもっと言うてくれ。笑
ひとまず
皆様いつもありがとう。
本当に感謝してます。
出会ってくれた方
おケツ叩いてくれた方
ちょっとでも興味持ってくれた方
みんながいたから今の"雨"があります。
何回も言う、マジでありがとう!
まだまだ未熟者ですが
・ハングリー精神
・感謝の気持ち
・変態心
を忘れずに2年目もいっぱい
おっぱいモミモミするね♡
これからもよろしくぅ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
…とか言いながら
2年目どう転がっていくか不安すぎてしぬ。
吐きそう今すぐ逃げたい。笑
まぁ悩んでも迷っても弱音吐いても
お互いに「ええ時間やったな」って
思える瞬間が作れたらええか。
ばいびっ


小さい頃の写真を見ると、やたら機関車トーマスの服を着てるな。
そんなに好きだったんか俺…笑
人の目気にせず好きなことしてたあの頃の自分、いいぞー

常に見えないなにかと戦い続けてる人々が多いよね〜。
なぜ、なんのために戦い競い続けてるんだろう。
もうそんなことに力なんか使わなくていいんだよ。
なにかを誇示する必要もないし、等身大で暮らしていきゃいいの。
今日も太陽が綺麗だと1日の始まりを祝い、草木の匂いを嗅ぎ、四季が過ぎていくことに侘び寂びを感じながら自分は誰かになにができるのかな。なんて考えながら自分と向き合いながら過ごせばいいじゃん。
幸せの基準は他者と比べて決めるものでも、判断するものではなくて。
幸せそうな自分になること、幸せそうな自分の影響で知らぬ間に誰かを幸せにできちゃったりするかもしれない。
傷をつくことをやけに嫌がる人がいるけど
傷の痛みがわかるほど優しくなれるもんだよ。
ピャー
お互いに尊重し合えない関係などいらぬ。
「お金払ってるじゃん」
マインドの人はすごく苦手です。
ほなこっちも
「まんこ舐めてるじゃん」
マインドでいきますよ(?)
どっちが偉い、どっちが優位
そんなんないよ。ぷん
とは言ってもお客様ありきの商売ですから、金額に見合った価値を感じてもらえるように、もちろん日々いろいろと考えたり行動はしてます。
うん、まぁ横柄な人は嫌いってこと♪
あ〜
今日も言葉足らずな日記だね〜
なんとなく伝われ٩( ’ω’ )و


わがままに付き合ってくれてありがとう。
まあ、よく言われる。
でも、別にわがままとはこちら思ってないことの方が多いんだよ。
そもそもの話、対人関係においてワガママが成立するのって必ず片方が我慢、消費してるのよ。
成り立つとしたら師弟関係とか明確な上下がある場合。
自分のことばかり考えて、相手の気持ちを考慮しない要求や欲望がWinWinで成り立つわけがなかろうて話。
前者のわがままを聞いてくれてありがとうは、
ただ、その人が甘え上手で相手の厚意を引き出すのが上手なだけ。
自分の中ではワガママの事を相手にとってはワガママではないと思わせてるんだぜ?天才だろ。
なんならそのワガママに応えるのが少し楽しいというか、応えることによってその人の中のなにかが満たされてることもあると思うんだ。
甘え上手末恐ろしい。
完全に超上級者テクニックだ。
その辺の人間が使っていいもんじゃない。
普通に相手に嫌われるか、孤立する。
自分のワガママを聞いてくれる優しいあの人は実はものすごく我慢強い or 耐えている人なのかもしれない。
自戒。
んじゃまたね。

7月終わったね〜。
夏らしい忙しさでとても楽しかったー!
月末あたりはほぼ体調崩して過ごしたけど()
7月も本当にありがとうございました。
相変わらず幸せでございます。
なんだかんだノンストップで走り続けてきましたが、
今月は少しプレイヤーをお休み気味で過ごします。
まだまだ、蒸し暑く、気圧の変化が激しかったりもするので体調にはお気をつけくださいねー!
今月もよろしくお願い致します。
あ、写メ日記書いていくね今月から
あ、SNSの発信もちょっと増やすね多分
あ、YouTube発信増えるかもしれないからお手隙にでもみてね
面白いことして楽しもうー!!!
ちょっとでも楽しんでくれー!
んじゃまたね〜。
風船に空気入れ続けたら割れるし
気持ちが盛り上がりすぎたらいつか崩れるよ
なんでも加減が大事だね。
人間はある程度未来を読めるんだから、自分で自分を傷つけないように心をコントロールしなくっちゃ。
まぁ私は未来の自分に一切興味ないので欲のままに生きるてんですけどもね。(ダメな大人の代表例)
ぐははははははははは
楽しんだもん勝ちじゃああああああ
なんのこっちゃ

お前日記サボりすぎやろがああああいʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
こんにちは。雨です。
早急に本題に入りますが、
「君はブランディングが上手だねぇ」
とよくお褒めの言葉をいただきます。
が。
正直あんまりピンときてなくて。
自分が意識してる"ブランディング"は
『暇やと思われないこと』ぐらいでして。
こんなどこの馬の骨かもわからん奴が
知名度を上げられた理由は、
・こういうタイプ(中性)があんまりいない
・的確にアドバイスをもらえる環境にいる
ということだけです。
ほんmoney感謝。
たまに思うねん。
顔だけは上品やから(やかましわ)
王子様系ブランディングとかしてたら
もっと売れたんかな〜とか。
でもそんなことは
急におちんちんが生えてもできひん╰⋃╯
だってぇ!!!
自分を飾れないのでぇ!!!!!
(課題)
アドバイスを頂きながらありのまま発信してたらヒット(?)できただけ。
ラッキーなだけ。
(運も実力やぞ褒めろ)
(でもポストの分析はめちゃくちゃしてるで)
(だってINTPだもんっ⭐︎)
(あっそういうのがブランディングか)
(てかブランディングてなんなん)
(はぁ?)
はいっ( ^ω^ )!!
ということでねっ
褒めていただける割に
"ブランディングは意識してない"
と主張したかっただけの日記でした!
狙ってないところで褒められると
心がモシャモシャするのでね
だってINTPだもんっ☆
日々周りに感謝。
らぶあんどぴーす。
予約して。
まったねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

やっほ。雨だよ。
無事にXフォロワー1,000人達成できたので
それについて書きみゃーーーーーす
何故この目標を立てたかというと
ちょうどBLACKに移籍するタイミングで
2度目の凍結に遭いましてな。
ブッチンッ(ꐦÒ‸Ó)
ときまして。な。
拡散力ゼロのお店で自力でコツコツ
フォロワーさん増やしてたのによぉ。
ふざけんじゃねえよっっっっ
こうなったらぁぁぁあಠ‸ಠ!!!
という感じで。
逆境は楽しめるタイプです。
そんなこんなで
・無名の変態
・自撮り大苦手
・文章力がうんこ
な私ですが、がむしゃらながらも
試行錯誤(下乳を出すなど)いたしまして....
結構真剣に取り組みましたね〜
だって自分で宣言しちゃってんもん〜
宣言したことを後悔する日々(´ཫ`)
Xに脳みそを侵される日々(´ཫ`)
頭がおかしくなりそうなぐらい
毎日Xのこと考えてましたね。
ほんなら無事に達成できましてん✌︎('ω')✌︎
なにより嬉しかったことは
みんなが応援してくれて盛り上げてくれて
一緒になって喜んでくれたこと。
すんごいフォロワーさんとの一体感を感じた。
生まれて始めて
「SNSってええやん☆」
と思えました。
達成できたというか
達成させてもらえたが正しいね。
ご協力してくださった皆様
本当にありがとうございます。
菓子折り配って回りたいですほんmoney...
1,000人かぁ....
すげぇやん。
頑張ったね、俺♪
今度会う予定のお客様は
俺の頭をよしよししやがれ。
自分で掲げた目標に向かって
努力して達成するって
こんなに気持ちいいんだね。
人生34年目にして初めて知ったわ。ふは
改めて、皆様本当にありがとう!!!!!
そして目標を掲げさせてくれてありがとう
イーロン・マザファカ・マスク!!!!!
ほな!!!!!!!!!

雨でーーーーーーす
ということでね。
福岡出張に行って参りました。
感想は、
思ってたよりみんな訛ってない٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
という感じでね。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
またまた良い出会いに恵まれまして。
そろそろ雷でも落ちるんちゃうかな〜なんてね。
自分はとびきり楽しかったんやけど
お客様にも喜んでもらえてたら嬉しいな。
お時間作っていただきありがとうございました♡
次回の福岡出張は長めに行く。絶対。
一泊二日は無理があると学んだので。
またねん♪

またまた素敵な思い出がたくさんできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
何度も言う!!
お客様に恵まれすぎてる!!!!!
逆に怖い!!!!
だんだん名古屋の地図が頭に入ってきて嬉ひい。
ていうかいつ行っても風強い。
あれなに?
髪セットしても一瞬で取れるからやめて?
ほんで全体的に道路の作り変じゃない?
あれが最適解なん?ほんまか?
という2点だけはどうしても気に食わない。
(知らんがな)
でももっと名古屋を知りたい。出会いたい。
お時間作って会ってくださった皆様、本当にありがとう♡
次は7月かな?
またね♪

自分を商品にしてる仕事って、ふと自分のことわからなくなる時あるよな。
そんなときこそ、しっかり自分と向き合うようにする。
それってきっと、他のことにも活きてくる気がするしね。
もっともがいていこ。

俺ってたぶん、“冷たそう”とか“チャラそう”って思われがちなんだけど。
実際は、気遣いすぎて変なとこで緊張してたりするんだよね。
距離をとられるのは慣れてるけど
「もっと話してみればよかった」って思ってもらえたら結構嬉しい。
一歩踏み出してくれたからこそ、その勇気とか気持ちとか尊重しつつ俺なりに大事にしたいとは思ってはいる。

こんばんにちはクロでございます。
小さい頃からちょっと変わってましてね
特に親、上司から言われた言葉
『なんでちゃんと確認しないんだ!ちゃんとしろよ!!』
ほんっとに小さなミスするんだよね←
ほんっっっっとによく怒られておりました()
どんなに気をつけても何度も確認しても何故か抜け落ちる...
確認の確認の確認をするという非効率of地獄。
その度に自己嫌悪になり
悔しいし、悲しいし、なによりも自分自身に腹が立ってしょうがないのよね。
大事な人を悲しませたし、期待してくれた人をガッカリさせたし、きっと幾多のチャンスを逃してる。
ただ、わかってるのに変われないんだよねぇえええええ
これはもう呪いです!呪い!!
前世大罪を犯したに違いない!祟られてる!!
そう、クロは紛うことなきポンコツ。
でもある日気づいたのですよね
【何事もミスなく完璧にやろうとしていた自分がいることに】
ミスをリカバリーすることができるなにかに目を向けなかった。
ミス=死 くらいに捉えてたんだけど
ミスしてこなかった人間なんていないじゃん。
自分は凡人の中の凡人。
生きてたらミスをするのなんて当たり前という前提で、ミスを上回るなにかを生み出せればいい。
そして、ミスをした自分、ミスをした誰かには特段優しい気持ちを持とう。と決意。
今でも忘れ物はするし、時空歪めるし、時間間違えるし、電車乗り間違えるし、なにかに気を取られて当初の目的忘れるし!!!
頭を抱える日々。笑
クロさん本当に怒らないよね。
って言われるのだけど
俺みたいに色んな事情があるかもしれない。
これが頭によぎるから怒りよりも理解したいなって思うんだよね
普通の基準を相手に押し付けるのではなく
2人の中で普通という基準を築いていく。
理解してもらった分、自分も相手を理解する。
持ちつ持たれつでいけたらいいなって思ってるよ!
ふぅ
んじゃまたね